【2022年度 活動報告】 |
観音崎公園ハイキング
明治時代の東京湾防備の要塞としての施設を公園として一般に開放。日本初の洋式灯台、要塞の頃の砲台跡、戦没船員の碑、観音崎自然博物館、横須賀美術館(山本理顕設計工場)、東京湾の船舶航行の安全を司る、東京湾海上交通センター船舶通航信号所などの見どころがあります。
■開催日:2022年11月19日(土)
■詳しくはこちら
■ダイジェスト
|

|
|
【2021年度 活動報告】 |
奥多摩むかし道 ハイキング
JR奥多摩駅から旧青梅街道をたどるハイキングコース。古い民家の屋根や障子戸に、当時の面影が香ります。
■開催日:2021年11月20日(土)
■詳しくはこちら
■奥多摩観光協会ホームページ
■ダイジェスト
|

|
|
【2019年度 活動報告】 |
弘法山〜吾妻山〜鶴巻温泉(日帰温泉)ハイキング
11月下旬〜12月上旬は弘法山の紅葉がピークです、晩秋の山を楽しみましょう!
■開催日:2019年11月30日(土)
■詳しくはこちら
■秦野市観光協会ホームページ
■ダイジェスト
|

|
|
【2018年度 活動報告】 |
御岳山とロックガーデンハイキング
ロックガーデンには苔むした大きな岩がゴロゴロ。木漏れ日と小川のせせらぎで心癒されます。七代の滝、綾広の滝、天狗岩など見どころがいっぱい。
■日時:2018年10月20日(土)
■ダイジェスト
■御岳山ホームページ |
 |
|
【平成29年度 活動報告】 |
|
【平成28年度 活動報告】 |
小金井公園江戸東京たてもの園見学会
江戸東京たてもの園の見学会に加え、日頃の運動不足解消に、小金井公園内をウォーキングまたはジョギングをするというプランです。
■日時:2016年12月3日(土)
■見学会の様子
江戸東京たてもの園公式ホームページ |

東京でレトロ体験ができる
ほっこりスポット |
|
【平成27年度 活動報告】 |
高尾山ハイキング
親睦会として「高尾山ハイキング」を企画。天気に恵まれ楽しいハイキングとなりました。
■日時:2015年10月3日(土)
■高尾山ハイキングの様子
|
 |
|
【平成25年度 活動報告】 |
フライデーナイト・リレーマラソンへの参加
日時 2013年10月18日(金)
参加 18名
場所 国立霞ヶ丘競技場
目的 健康増進と親睦 |
 |
山ガール・山ボーイ集合
≪世界遺産登録決定の富士山へアタック≫
日時 平成25年7月27日(土)、28日(日)
参加 40名
場所 富士山
目的 健康増進と親睦 |
 |
|